2009-01-01から1年間の記事一覧

supervisorとadvisor

supervisor 監督者,指導教員 adviser 助言者,指導教員 某所で指導教員を指す言葉としては“adviser”の方が良いのではないか?という意見が出た. どちらも指導教員という意味を持っているらしいが,“supervisor”は「上司」とほぼ同じで,強制力が働くような…

MacPortsからpolipoをインストールした時のメモ

sudo port -v install polipo で表示されたメッセージを記録しておく. > Creating launchd control script ########################################################### # A startup item has been generated that will aid in # starting polipo with la…

Mac OS XのApacheを起動・停止・再起動など,コントロールするには

/usr/sbin/apachectlからできる.詳細はman apachectl(8)に. References man 8 apachectl

シェルからKeychainにアクセス

security(1)というコマンドを使う.特にsecurity find-generic-password -gとやると認証が要求され,認証にパスするとパスワードが表示される.これを利用してリンク先では: $ security 2>&1 >/dev/null find-generic-password -ga account_name とやると,…

後で調べる

このメッセージはlibtoolが出力してるのかな? それぞれの環境変数の意味はどっかで調べた気がするけど,記憶の彼方. 後で調べておこう: - Libraries have been installed in: /directory/path/to/the/libraries If you ever happen to want to link agains…

MacPortsのビルド中のconfigureでエラーになり「XML::Parserが必要」と言われる, checking for XML::Parser... configure: error: XML::Parser perl module is required for intltool

MacPortsでupgrade中に: checking for XML::Parser... configure: error: XML::Parser perl module is required for intltool と言われ,ビルドに失敗.p5-xml-parserのことかなと思い,再インストールを試みるも,既にインストール(とアクティベート)済みな…

.DS_Storeファイルをどうにかしたい

Macではファイルのメタデータを他のファイルに格納しているらしく,様々な操作(特にGUI越し)を行う際にそのメタデータに対する操作を抽象化しているようだ(つまり操作に合わせて自動的に適宜作成したり,変更したり,削除したり…).その結果,知らない内に「…

久々

久々の更新.

Open3で標準出力と標準エラー出力からの出力を全て読む

RubyにはOpen3というプロセスの起動とプロセス間通信用にIOポートの接続を行う便利なライブラリがある.しかし,起動したプロセスの標準出力と標準エラー出力の両方を読もうとすると,デッドロックのような状態になってなかなか上手く行かない.ググってみる…

CRYPTO2009のRump session

CRYPTO(ところで正確には「CRYPTO」,「Crypto」どっちなのでしょうか?…)2009のRump sessionのスライドがここで公開されています.おもしろそうなタイトルがありますが,例の例によってとても…難しいです…それにしてもこのドメイン名はクールですね.

久し振りに更新

久し振りの更新.何かネタが無いのもアレなので,見付けて来たものを適当に貼ることにしよう.

1枚の紙でカンタンに:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京

知人から教えて頂いたニュース動画. [WBS]1枚の紙でカンタンに:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 軸が一つの回転体ならば設計できるらしい.制約を課せば簡単になるらしいけど,どうやって制約と複雑さを発見しているのか気になる…

句読点を「.」「,」にしたい

Mac OS Xではinput methodにAquaSKKを使っています.AquaSKKはデフォルトで句読点が「。」「、」です.これを「.」「,」にしたい.オリジナル?のDDSKKならば.emacsに何か書けば良かったはずなのですが,Mac OS X上のAquaSKKの場合はどうすればよいか?こ…

screen 4.0.3 revision 3をrevision 1に戻す.

MacPortsで提供されているscreenをインストールすると,なぜかdeflogin, loginの解釈でコケている. また環境変数PATHの設定もおかしくなる.こちらを参考にrevision 1に戻してみる: $ mkdir $WORK $ cd $WORK $ sudo port -v uninstall screen $ svn co -r …

有限生成アーベル群の基本定理

群論の重要な定理の一つに,「有限生成アーベル群の基本定理」というものがある.これは群が有限生成ならば,それと同形な,いくつかの群の直和によって定義される群が一意に定まるというものらしい(合ってるかな?).で,一意に定まるということで,不変量…

ファイルを比較する

大容量,大量のファイルをコピーまたは転送などした後に,それらが本当にエラー無く正しく処理されたことを確かめるにはどうすればよいか?とりあえずテキストファイルの場合はdiffという超有名なコマンドがある訳ですが,今回はバイナリファイルも比較しな…

未来会議で発表することになった

未来会議で発表することになりました.テーマは2つ考えたけど,まだ手を付けていない…どちらも楕円曲線暗号とその周辺に関するもので,一方は演算に関するもの,他方は暗号スキームに関するもの.前者の方が自分の領域なんだけど,一般受けしそうなのは後者…

他のレポジトリにある作業中でないブランチをコピーする

AliceとBobが居て,gitで協業しようとしている. Aliceは,$ALICE_WORKING/reposというディレクトリにレポジトリがあり,masterとcur_workingというブランチがあって,cur_workingというブランチで作業中(current working branchとでも言えばいいのかな?)で…

MacPortsをインストール

MacPortsがMac向けに提供されているソフトウェアパッケージの管理ツールとして便利らしいのでインストールしてみる.インストール自体はちょっと前に作業をして終了したのだが,詳細を忘れてしまった…思い出しながら書く… インストールに必要なもの Xcode こ…

Mac OS XでNTFSをマウントして読み書きする

MacFUSEとNTFS-3Gというパッケージをインストールすれば,NTFSを読み書きできるようになるらしい. Mac OS Xは、標準でNTFS形式のディスクをマウントし、閲覧することはできますが、書き込むことはできません。…中略…そのNTFSの書き込みを可能にするソフトが…

WIndowsファイル共有をサブネットを越えて使う

WIndowsファイル共有をサブネットを越えて使おうとしたらできなかったのでメモ.Windows XPのファイヤーウォール(「コントロール パネル」→「Windows ファイアウォール」)では,ポートに対するデフォルトのスコープが「サブネット」となっており,自身と同一…

Macを使うことになった

これからMacを使うことになりました.とりあえず一通り弄って,その後インストールディスクを使ってシステムを初期化,そしてもう一度セットアップする予定.しかし間を空けてしまったので,行ったことが記憶の彼方に…とりあえず,まずは基本的な情報を分か…

error: explicit template specialization cannot have a storage class

gcc43を使ってみたら怒られたのでメモ: GCC 4.3 Release Series ― Porting to the New Tools - GNU Project - Free Software Foundation (FSF) Explicit template specialization cannot have a storage classSpecializations of templates cannot explicitl…

まるで論理学

どんな素数でも一瞬で素因数分解する方法 - 西尾泰和のはてなダイアリー 入力が正の整数なら買ってたかもしれない…別に分解されなくても,出力から入力が素数か合成数かを判別できるならば,それなりに価値はあるだろう.一般の数体の上での分解を教えてくれ…

A Fast Implementation of $\eta_T$ Pairing in Characteristic Three on Intel Core 2 Duo Processor

ついにIACR ePrintに. A Fast Implementation of $\eta_T$ Pairing in Characteristic Three on Intel Core 2 Duo Processor 結果が凄い.て言うかソースコード公開されてる.なんとなくとかの基礎体の拡大次数の位置がおかしい気がする.