programming

書いてみた > 人生を書き換える者すらいた。: 人材獲得作戦・4 試験問題ほか

まずは元ネタ: 人生を書き換える者すらいた。: 人材獲得作戦・4 試験問題ほか これを解いてみました.久し振りにRubyを書いたので,かなり微妙. さらにいくつかまずいと思う部分があるけど,無視してガーっと書いたので,突っ込み大歓迎です: def parse_in…

巨大な集合から条件付きでランダムに元を取り出す

またまたふと思ったことが…加算か非加算かを問わず,「無限かもしくは巨大な個数の元(「濃度」って言うんだっけ?)を持つ有限な集合」があるとして,ある条件(例えば扱う集合が整数なら「10ではない」など)が入力として与えられたときに,この条件を満足する…

ふと見かけ,懐しく感じたので

schemeの内部状態変数 - (programmer? yaotti) こうかな? (define make-func (let ((state 0)) (lambda (x) (let ((ret state)) (set! state x) ret))))

はじめてのプログラミング - 白のカピバラの逆極限 S144-3

はじめてのプログラミング - 白のカピバラの逆極限 S144-3 「検算をしなくていい」ってことが分からなかった。 私も同感だけど,ツボったwwwwwwwwwwwwwwwちなみに数名の方から同様な話を聞いたことがあります.偶然だろうけど,似てるなんて,不思議だwww

NTL

数論に基づくプログラミング用のライブラリに,NTLというC++のライブラリがあります.なかなか高性能で,関数群も充実しているのでお勧めです.FreeBSDだと/ports/math/ntlに入ってますね.Project Eulerにも良いかもしれません.ただ,クラスや関数群の構成…

C/C++のポインタの機能--配列との関係 - builder by ZDNet Japan

C/C++のポインタの機能--配列との関係 - builder by ZDNet Japan 第三者のレビュアーにご協力頂き、本連載を修正しております。 4月1日 15時現在、本稿の1ページ目を修正致しましたが、2ページ目と次回「配列との関係」については未修正です。 読者の皆様に…